大型連休の2日目
4月28日6時琵琶湖に出発
3泊4日の旅です

大井松田付近・・富士山綺麗に見えてました

最初の休憩は由比SA
海がきらきら光っていました

遠州森町SA
ここではゆっくり休憩
可愛い女の子に会って一緒にお散歩しました

パパさんご実家でシェルティ3頭飼っていたそうで
たくさん可愛がってくれました。
あまり渋滞にハマらず1日目の目的地に到着
ずっと行きたかった近江八幡です

駐車もすんなり入れて
「新町通り」から散策スタート

八幡堀
渡し船はワンコも乗船できるんですよ~
(この船には豆柴ちゃん乗っていました)



日牟礼八幡宮

鯉のぼりがたくさん
1才半になったRくん元気に大きくなりますように

ちょっと外れた川沿い
のんびりお散歩ができました

近江牛コロッケ食べましたよ~
(お昼がコロッケになってしまいました💦)
17時前お宿に到着


キレイなランで遊んでからお部屋へ・・
パパとママは温泉に入って楽しみのお部屋食です
(もちろんワンコご飯もお願いしました)
翌日4月29日
今回の旅のオメインイベント伊勢神宮参拝です
平成から令和になるこの時期
交通規制があっていちばん近いインター出ることが
できませんでした💦(ちゃんと調べていけばよかった)
きっと駐車場もいっぱいだろうなぁ~
でもせっかく来たのだ行ける所まで行くことに・・

伊勢神宮外宮の近く伊勢市駅を通り越してすぐありました♬
空車のコインパーキング

伊勢神宮外宮


ワンコNGなのでここで一時預かりしてくれます。
大きなケージなので2人一緒に入れて安心だね
さぁ~急いで参拝して来るね
いい子で待っててね

パパと2人でひと回りしてきました。
御朱印を頂く場所はどのくらい待つのだろうと
思うくらいの大行列できていました(;'∀')

少しも時間だったけど参拝できてよかったです

かなりな参拝者だったので近くで記念写真が撮れず
遠くに外宮の鳥居が見える所でハイポーズ(*´∀`人 ♪

伊勢に来たらやっぱり「赤福」食べないとね

牛乳屋さん・・山村みるくがっこう

ご褒美ソフト
濃厚で美味しかったです

伊勢うどんも食べてみたい

本当は「おかげ横丁」のお店で食べたかったんだけど

伊勢市駅
近くのカフェでコーヒー飲んで
お宿に戻りました
翌日4月30日平成最後の日
琵琶湖は雨になっていまいました

お宿の傘をお借りして朝散歩に出発
お宿近くの「豊公園」を散策です

レインドッグガードを着てあまり気乗りがしないお2人さん

高い木なのであまり濡れません☂


長浜城・・・綺麗なお城です。
桜の木がたくさんありました
お花見の季節にまた来ていたいなぁ~

玄関前でハイポーズ
やっぱり気乗りのしない2人組
フロントの方がおもちゃを鳴らしてくれて
カメラ目線です
今回のお宿はレジーナびわ湖長浜
1階のラン付きのお部屋に2泊しました。

ワンコご飯もいろいろあって
カリカリフードだけの持込で助かりました。

サクラちゃん大きなクレートでねんねしてました

お部屋には半露天風呂があります♨
お隣の「浜湖月」の温泉も使えます。

チェックアウトをしてからドッグランでひと遊び
お宿に車を置かせて頂いて
歩いて黒壁スクエアに行こうと思ったけど
雨がパラパラ降ってたので
車で移動




街道沿いに続く古い町並み
ガラス館、ギャラリー、カフェ etc
のんびりお散歩できました。
ソフトクリーム店のお店の方が
昨日の伊勢神宮の帰りの寄ったSAに
いらっしゃいませんでしたかって
声かけてくれてヤマトとサクラを覚えてくれていました。
嬉しい偶然です
早めに琵琶湖を出発
山中湖に向かいます
今回の琵琶湖旅行は昨年3月の計画していた旅でした。
でもその頃バタバタとしていて止む無くキャンセル
仕切り直しの旅でした。
ヤマトとサクラを連れて行きたかった「伊勢神宮」
内宮には行けなかったけど
目標達成できてよかったです。
旅慣れたワンコ兄妹はよく寝てよく食べて
いっぱい遊んで楽しく過ごしてくれます。
連休の覚書②は令和を迎える山中湖と
連休の〆に行った大好きな八ヶ岳の事を書きます。
またぜひ見にいらしてくださいね

ランキングに参加しました・・
シェルちゃんいっぱいいますよ~
4月28日6時琵琶湖に出発
3泊4日の旅です


大井松田付近・・富士山綺麗に見えてました


最初の休憩は由比SA
海がきらきら光っていました


遠州森町SA
ここではゆっくり休憩
可愛い女の子に会って一緒にお散歩しました


パパさんご実家でシェルティ3頭飼っていたそうで
たくさん可愛がってくれました。
あまり渋滞にハマらず1日目の目的地に到着
ずっと行きたかった近江八幡です

駐車もすんなり入れて
「新町通り」から散策スタート

八幡堀
渡し船はワンコも乗船できるんですよ~
(この船には豆柴ちゃん乗っていました)



日牟礼八幡宮

鯉のぼりがたくさん
1才半になったRくん元気に大きくなりますように


ちょっと外れた川沿い
のんびりお散歩ができました


近江牛コロッケ食べましたよ~
(お昼がコロッケになってしまいました💦)
17時前お宿に到着


キレイなランで遊んでからお部屋へ・・
パパとママは温泉に入って楽しみのお部屋食です
(もちろんワンコご飯もお願いしました)
翌日4月29日
今回の旅のオメインイベント伊勢神宮参拝です
平成から令和になるこの時期
交通規制があっていちばん近いインター出ることが
できませんでした💦(ちゃんと調べていけばよかった)
きっと駐車場もいっぱいだろうなぁ~
でもせっかく来たのだ行ける所まで行くことに・・

伊勢神宮外宮の近く伊勢市駅を通り越してすぐありました♬
空車のコインパーキング

伊勢神宮外宮


ワンコNGなのでここで一時預かりしてくれます。
大きなケージなので2人一緒に入れて安心だね
さぁ~急いで参拝して来るね
いい子で待っててね


パパと2人でひと回りしてきました。
御朱印を頂く場所はどのくらい待つのだろうと
思うくらいの大行列できていました(;'∀')

少しも時間だったけど参拝できてよかったです

かなりな参拝者だったので近くで記念写真が撮れず
遠くに外宮の鳥居が見える所でハイポーズ(*´∀`人 ♪

伊勢に来たらやっぱり「赤福」食べないとね

牛乳屋さん・・山村みるくがっこう

ご褒美ソフト

濃厚で美味しかったです

伊勢うどんも食べてみたい

本当は「おかげ横丁」のお店で食べたかったんだけど

伊勢市駅
近くのカフェでコーヒー飲んで
お宿に戻りました

翌日4月30日平成最後の日
琵琶湖は雨になっていまいました

お宿の傘をお借りして朝散歩に出発
お宿近くの「豊公園」を散策です

レインドッグガードを着てあまり気乗りがしないお2人さん


高い木なのであまり濡れません☂


長浜城・・・綺麗なお城です。
桜の木がたくさんありました

お花見の季節にまた来ていたいなぁ~

玄関前でハイポーズ
やっぱり気乗りのしない2人組
フロントの方がおもちゃを鳴らしてくれて
カメラ目線です

今回のお宿はレジーナびわ湖長浜
1階のラン付きのお部屋に2泊しました。

ワンコご飯もいろいろあって
カリカリフードだけの持込で助かりました。

サクラちゃん大きなクレートでねんねしてました


お部屋には半露天風呂があります♨
お隣の「浜湖月」の温泉も使えます。

チェックアウトをしてからドッグランでひと遊び
お宿に車を置かせて頂いて
歩いて黒壁スクエアに行こうと思ったけど
雨がパラパラ降ってたので
車で移動




街道沿いに続く古い町並み
ガラス館、ギャラリー、カフェ etc
のんびりお散歩できました。
ソフトクリーム店のお店の方が
昨日の伊勢神宮の帰りの寄ったSAに
いらっしゃいませんでしたかって
声かけてくれてヤマトとサクラを覚えてくれていました。
嬉しい偶然です
早めに琵琶湖を出発
山中湖に向かいます

今回の琵琶湖旅行は昨年3月の計画していた旅でした。
でもその頃バタバタとしていて止む無くキャンセル
仕切り直しの旅でした。
ヤマトとサクラを連れて行きたかった「伊勢神宮」
内宮には行けなかったけど
目標達成できてよかったです。
旅慣れたワンコ兄妹はよく寝てよく食べて
いっぱい遊んで楽しく過ごしてくれます。
連休の覚書②は令和を迎える山中湖と
連休の〆に行った大好きな八ヶ岳の事を書きます。
またぜひ見にいらしてくださいね


ランキングに参加しました・・
シェルちゃんいっぱいいますよ~
□ TOP □